+
| | (仮) です。 |
2025年4月から非公式ミラーがついに残り1箇所だけになってしま う ったようなので、いちおう開放。
本家や他のミラーが落ちたときなど(いまのところ)ご利用いただいて構いませんが、基本的に 自分用 として作ったものです。
使われ方に問題があったりなど状況によってはアクセス制限をかける可能性はあります。
デフォルトのPukiWikiからの変更点は
・skinの微調整
・#region #endregion プラグイン設置
・非公式ミラーにあるような「スペースも含めた検索」機能の追加(2025.4.5 update!)
を行っています。アイテム名に半角スペースがよく入ってるMoEでは「スペースも含めた検索」必須の機能と思う。こちらでもなんとか実現できてよかった
ミラーなので編集は当然できません(差分もありません)し、コメント投稿もできません。
添付ファイルもありませんし usamimi鯖に直接アップされてるファイルも usamimi鯖が落ちたら見られません。
非公式ミラーではusamimiアップローダーのファイルに関しては手作業でミラー対応してるっぽい?
「外部リンク」を明示するアイコンはつけておりません。
個人的にはわりと邪魔だと思ってるので
「ミラー10」ではありません(念の為?あらかじめ宣言)
3~7の頃も人それぞれ勝手に番号振って違う鯖を指していたりしたし、ねぇ。
で、たくさんあったあの頃はさておき、いま強いて連番つけるなら moepic.starfree.jp 時代のが 10 であって、新たに移設したこれは 11 なのでは?っていう(笑)
結局「ミラー10」ってリンクされた模様。
蛇足だけど……
Wikiにいちいち文句ばっかり言ってる Rea @epee_chevalier は 利 用 不 可 、としたいところ。
それと、どこから目線?でひと様の編集にケチをつけるばかりのクロスたいちも同様。と、言いたいくらい。
とくに古い項目に関しては20年近い歴史の積み重ねで結果的にそうなっただけであって、ケチをつける暇があるなら建設的なご意見をまず提示していただきたいところ。
なんかまたクソみたいな空中戦を見たけど、「SNSのことを勝手にWikiで云々、SNSのことはSNSで」とか、どの口が言うんだ。そういう当人が「WikiのことをXでケチつけまくってることが発端」じゃねーのか?www
|